| 
                   
                  
  | 
                         | 
                          | 
                       
                         | 
                         
                        
                          
                            
                               
                              ●忘れちゃいけない防寒着 
                               
                               
                              自然の中では夕方から朝方にかけて急激に 
                               
                              冷え込みます。 
                   
                  そこで、忘れてはいけないのが防寒着です。 
                         
                         
                  防寒着は寒暖の差が激しいときはもちろん 
                               
                              夏季でもなるべく準備しておきましょう。 
                   
                         
                              場所によっては、夏とは思えないほど冷え込む 
                               
                              こともあります。 
                         
                        特に標高の高いところは要注意!! 
                         
                              標高が1000m上がると気温が5〜6度下がり、 
                               
                              風による体感温度も一段と下がります。 
                         
                         
                              冬場のキャンプは準備万端で望まなければ 
                               
                              ならないのは言うまでもありません。 
                   
                         
                              防寒はレイヤードシステム(重ね着)が基本では 
                               
                              ないでしょうか。 
                   
                              当たり前のことですが服を何枚も着たほうが 
                               
                              寒さは和らぎます。 
                         
                         
                        ただあまりにも着すぎてしまうと動きにくくなったり、 
                         
                        少し動いただけで汗をかきます。 
                         | 
                             
                          
                         
                         
                        
                        
                         
                        
                          
                            
                              汗を逃がすことができないウェアだと、その汗で 
                               
                              服を濡らしてしまい、それが冷えて、逆に体温を 
                               
                              奪ってしまうことにもなります。 
                         
                         
                              インナー(下着)、ミドラー(中間着)、アウター 
                               
                              (上着)の3種類の衣類をうまく組み合わせて 
                               
                              快適な防寒着を作ることが必要です。 
                   
                   
                              それぞれの服が持つ素材の特性を活かしながら 
                               
                              重ね着をすることが重要です。 
                               
                               
                              速乾性、防水透湿性に注目し、その性能が 
                               
                              良いものを選びましょう。 
                               
                               
                              寒さを防ぎ、風を通さず、体温を放出せずに 
                               
                              かいた汗を服の中で蒸らさずに放出してくれます。 
                               
                               
                              また、寒さの度合いによって、中間着や上着を 
                               
                              着脱して体温の調節もできます。 | 
                             
                          
                         
                         
                        
                        
                        
                         
                         | 
                         | 
                       
  | 
                         | 
                          | 
                       
                    
                   
                   
                   |